トリキュラーには、1シートに21錠含まれているトリキュラー21と、1シートに28錠含まれているトリキュラー28の2種類があります。
含まれている錠数によって飲み方が異なるため、トリキュラーの効果を正しく引き出すためにも、トリキュラー21とトリキュラー28、それぞれの飲み方をしっかりチェックしておきましょう。
トリキュラー28とトリキュラー21の飲み方をそれぞれ解説

トリキュラーには、トリキュラー21とトリキュラー28の2種類があります。トリキュラー21とトリキュラー28の違いは、シートに薬効成分の含まれていない偽薬が7錠、入っているかどうかという点です。
休薬期間が終わり、次の薬を飲み始めるタイミングを間違えそうな場合は、偽薬の入っているトリキュラー28を選ぶとよいでしょう。
いずれのトリキュラーも飲み方自体は簡単で、1日1錠を決められた順番で服用するだけです。飲む錠剤の順番が決められており、その順番はシートに記載されています。
もし飲み忘れた時は、飲むべき時刻から12時間以内の場合、前日分と当日分の計2錠飲めば大丈夫です。2日以上の飲み忘れがあったら、新しいシートの1日目から再開しましょう。
なお、偽薬については飲み忘れても問題ありません。偽薬には有効成分が含まれていないため、飲まなくても避妊効果に影響は出ないからです。
飲み始めるタイミングは生理の初日が一般的です。生理の初日からトリキュラーを服用すると、その日から避妊効果が期待できます。
トリキュラーで安定した避妊効果を得るための飲み方のポイント

トリキュラーは低用量ピルで、避妊を始めたいときに服用する薬です。一般的には生理日を基準にして服用を始める方法がポピュラーで、婦人科などでも勧められることがあります。
トリキュラーで近年人気の高い服用法は、クイックスタート法です。
クイックスタート法とは、生理を待たずに好きなタイミングで服用を始める飲み方のこと。一見すると楽そうに思えますが、クイックスタート法の使用には、一定の条件があります。
それは、前回の生理から服用を始める日の間に、一度も性交渉をしていないことです。
また、クイックスタート法を行う場合は、同じ種類のピルを使用することが重要です。すべての錠剤のホルモン含有量が一定で、ホルモンの量を一定に保つように服用する必要があるからです。
トリキュラーを飲み始めるタイミングを解説!

トリキュラーを飲み始める際、確実な避妊効果を求めるなら、生理の初日から飲み始めるようにしましょう。
生理が始まったと分かった日から、トリキュラーの服用を開始します。1日1錠、計21日間、毎日継続して飲み続けましょう。
21錠の実薬を飲み終わった翌日から7日間は、休薬期間に当たります。正しい避妊効果を得るためにも、休薬期間はしっかり守りましょう。
休薬期間が終わったら、翌日からは新しいシートの1錠目から、また順番に飲み始めるようにしましょう。
この方法で飲み始めた場合、避妊効果が発揮されるのは初日からです。これは薬の効果が強いということではなく、生理周期のタイミングが主な理由です。